6年間保証
修理の流れ
ランドセルは6年間毎日使うもの。
安心してお使いいただけるように、全てのふわりぃランドセルに6年間保証をお付けしています。
ランドセルは厳重な品質管理のもとで生産されていますが、万一正常な使用状態において破損等が生じた場合、
無料にて修理をさせていただきます。
※故意的な破損に関しましては有償修理になる場合がございます。
ランドセルは6年間毎日使うもの。安心してお使いいただけるように、全てのふわりぃランドセルに6年間保証をお付けしています。ランドセルは厳重な品質管理のもとで生産されていますが、万一正常な使用状態において破損等が生じた場合、無料にて修理をさせていただきます。
※故意的な破損に関しましては有償修理になる場合がございます。
ランドセルが壊れてしまったら
もしもランドセルが壊れてしまったら、修理するランドセルの中に下記事項を明記した紙と保証書をお入れいただき、
お買い求めいただいたお店にお持込みいただくか、下記修理ランドセル送り先まで直接お送り下さい。
もしもランドセルが壊れてしまったら、修理するランドセルの中に下記事項を明記した紙と保証書をお入れいただき、お買い求めいただいたお店にお持込みいただくか、下記修理ランドセル送り先まで直接お送り下さい。
修理の流れ
お送りいただく際の注意
ランドセルを修理にお出しいただく際は、必ず中身の私物と外側のキーホルダー等を取り除いた状態でお送り下さい。
紛失・破損の原因になる可能性があります。
修理には万全を期しておりますが、万一紛失等ありました場合は責任を負いかねます。
何卒ご了承くださいませ。
ランドセルを修理にお出しいただく際は、必ず中身の私物と外側のキーホルダー等を取り除いた状態でお送り下さい。 紛失・破損の原因になる可能性があります。 修理には万全を期しておりますが、万一紛失等ありました場合は責任を負いかねます。 何卒ご了承くださいませ。
有償修理の対象となる破損
- 故意に傷つけた場合はさみやカッターなどによる
故意的なキズ - 故意に破った場合壁や床などへの引っかけ、
こすりなどで発生した損傷 - 故意につぶした場合ランドセルにのったり、
壁に押しけたつぶれ - 落書きボールペンやマジック
などによる落書き - 成長によるサイズ交換お子様の体が成長し、
肩ひもの長さが足りなくなった場合の
肩ひも交換 - 保証期間が過ぎているもの6年間を越えて使用しているもの
- 故意に傷つけた場合はさみやカッターなどによる故意的なキズ
- 故意に破った場合壁や床などへの引っかけ、こすりなどで発生した損傷
- 故意につぶした場合ランドセルにのったり、壁に押しけたつぶれ
- 落書きボールペンやマジックなどによる落書き
- 成長によるサイズ交換お子様の体が成長し、肩ひもの長さが足りなくなった場合の肩ひも交換
- 保証期間が6年間を越えて使用しているもの
過ぎているもの
修理期間について
修理品到着後、10日営業日前後ほどお時間をいただいておりますが、修理中にランドセルが無くて困ってしまう心配はありません!
お電話1本で「貸出し用ランドセル」をお送りさせていただきます。
お気軽にお申し付け下さいませ。
※なお修理内容によって修理期間は異なります。ご了承下さいませ。
修理品到着後、10日営業日前後ほどお時間をいただいておりますが、修理中にランドセルが無くて困ってしまう心配はありません!
お気軽にお申し付け下さいませ。
※なお修理内容によって修理期間は異なります。ご了承下さいませ。
6年間大事に使うためのお手入れ方法
キズや汚れがついてしまったんだけど、修理に出さなきゃいけないの?
メンテナンスは難しくありません。自分で楽しみながらお手入れしてみましょう!
-
雨や汗で濡れてしまった!
クラリーノは水に強い人工皮革。汗や雨で濡れたときは、サッと乾拭きしていただければ大丈夫です。 -
カブセ(フタ)がめくれてきた!
蒸しタオルで革を少し湿らせてから反対に巻き、平らになったところに本などの重しを乗せてしばらく固定してください。 -
小さなキズがついてしまった!
一度付いた傷は元通りに直すことができません。少量の植物性オイルや同色の油性マジックペンで、目立たなくさせる事はできます。
キズや汚れがついてしまったんだけど、修理に出さなきゃいけないの?メンテナンスは難しくありません。自分で楽しみながらお手入れしてみましょう!
-
雨や汗で濡れてしまった!
クラリーノは水に強い人工皮革。汗や雨で濡れたときは、サッと乾拭きしていただければ大丈夫です。 -
カブセ(フタ)がめくれてきた!
蒸しタオルで革を少し湿らせてから反対に巻き、平らになったところに本などの重しを乗せてしばらく固定してください。 -
小さなキズがついてしまった!
一度付いた傷は元通りに直すことができません。少量の植物性オイルや同色の油性マジックペンで、目立たなくさせる事はできます。
上記以外でお困りのことがございましたらランドセル研究室までお気軽にお問合せください。

9:00~17:00 (土日祝は除く)
株式会社協和 千葉工場ランドセルメンテナンス部
〒 270-0213 千葉県野田市桐ヶ作512
ランドセルと仲良く過ごすために、正しく使いましょう!
1肩ひもの長さに気をつけて!
肩ひもは、きつすぎてもゆるすぎても体に負担がかかってしまいます。ふわりぃランドセルは、背負ったときにふんわりやわらかくフィットするよう、肩ひもに クッション材を入れ、さらに特殊なアーチを施していますが、もちろん肩ひもの長さをきちんと調節しなければなりません。お子様の成長や季節による衣服の違いなどと合わせて、きちんとフィットしているかこまめにチェックしてくださいね。

2錠前はしっかり留めて!
ランドセルのカブセ(フタ)がしっかり留まっていないと、走ったときなどに外れてしまい、思わぬケガや事故につながる可能性があります。 マグネット錠は磁石だけで留めるのではなく、きちんとひねって使いましょう。2013年に新開発された指先ひとつでカンタンに開け閉めが出来る「ふわりぃロック」が人気です。また、マグネット部分を合わせると自動的に錠前が止まる簡単操作のワン タッチロックもあります。

3ナスカンに荷物をかけすぎないで!
ランドセル側面のフック「ナスカン」は、給食袋などをかけるときに便利。でも、たくさんの荷物や長いものをかけると、車 にひっかかるなどの事故につながる恐れがあります。また、重さが左右対称にかからないと姿勢が悪くなり、肩こりなどの原因になってしまいます。「ふわりぃ 体操着入れ」はカブセに引っ掛けて使うは左右に重さが偏りません。また持ち手もあるので手提げとしても使用可能です。ランドセル側面のフック「ナスカン」は、給食袋などをかけるときに便利。でも、たくさんの荷物や長いものをかけると、車 にひっかかるなどの事故につながる恐れがあります。また、重さが左右対称にかからないと姿勢が悪くなり、肩こりなどの原因になってしまいます。
「ふわりぃ 体操着入れ」は、体操着や給食当番のかっぽう着などを収納して、ランドセルのカブセに装着可能。
手ぶらで通学できるので、安心安全です。
カブセに引っ掛けて使うため左右に重さが偏りません。また持ち手もあるので手提げとしても使用可能です。

ランドセルと仲良く過ごすために、正しく使いましょう!
1
肩ひもの長さに
気をつけて!
肩ひもは、きつすぎてもゆるすぎても体に負担がかかってしまいます。ふわりぃランドセルは、背負ったときにふんわりやわらかくフィットするよう、肩ひもに クッション材を入れ、さらに特殊なアーチを施していますが、もちろん肩ひもの長さをきちんと調節しなければなりません。お子様の成長や季節による衣服の違いなどと合わせて、きちんとフィットしているかこまめにチェックしてくださいね。
2
錠前は
しっかり留めて!
ランドセルのカブセ(フタ)がしっかり留まっていないと、走ったときなどに外れてしまい、思わぬケガや事故につながる可能性があります。 マグネット錠は磁石だけで留めるのではなく、きちんとひねって使いましょう。2013年に新開発された指先ひとつでカンタンに開け閉めが出来る「ふわりぃロック」が人気です。また、マグネット部分を合わせると自動的に錠前が止まる簡単操作のワン タッチロックもあります。
3
ナスカンに荷物を
かけすぎないで!
ランドセル側面のフック「ナスカン」は、給食袋などをかけるときに便利。でも、たくさんの荷物や長いものをかけると、車 にひっかかるなどの事故につながる恐れがあります。また、重さが左右対称にかからないと姿勢が悪くなり、肩こりなどの原因になってしまいます。「ふわりぃ 体操着入れ」はカブセに引っ掛けて使うは左右に重さが偏りません。また持ち手もあるので手提げとしても使用可能です。ランドセル側面のフック「ナスカン」は、給食袋などをかけるときに便利。でも、たくさんの荷物や長いものをかけると、車 にひっかかるなどの事故につながる恐れがあります。また、重さが左右対称にかからないと姿勢が悪くなり、肩こりなどの原因になってしまいます。
「ふわりぃ 体操着入れ」は、体操着や給食当番のかっぽう着などを収納して、ランドセルのカブセに装着可能。
手ぶらで通学できるので、安心安全です。
カブセに引っ掛けて使うため左右に重さが偏りません。また持ち手もあるので手提げとしても使用可能です。